浦和レッズ
【DAZNダイジェスト映像とスコア】2021年・J1リーグ第9節 浦和レッズvs徳島ヴォルティス DAZNダイジェスト映像浦和レッズ-徳島ヴォルティス 0 前半 0 1 後半 0 -------------- 1 合計 0 スタメンはこんな感じでした。ベンチメンバーも…
ロドリゲス監督の古巣との対戦ですね。前節の徳島の試合を見たので、簡単にお伝えします。例によって、DAZNのダイジェスト映像を付けておきますので、よろしければ映像だけでもご覧ください。 前回、徳島がJ1で闘ったのは2013年。あの年は埼スタに行きました…
【DAZNダイジェスト映像とスコア】2021年・J1リーグ第8節 清水エスパルスvs浦和レッズ DAZNダイジェスト映像清水エスパルス-浦和レッズ 0 前半 1 0 後半 1 -------------- 0 合計 2 スタメンはこんな感じでした。ベンチメンバーも含め…
鹿島に勝った余韻を、もっと楽しみたい!と思ってましたが、もう次の試合が控えてます。アウェイの清水戦です。「王国ダービー」ですね(笑)浦和サポにとっては、鹿島戦同様、負けたくない試合です。ということで、前節の清水の試合をDAZNで見ましたので、ざ…
鹿島戦はなぜ熱いのか?そこには、理屈や理論は存在しません。存在するのは魂とプライド!「勝つ」っていいですね♪「鹿島に勝つ」って嬉しいですね♪ と余韻に浸るばかりじゃ、記事にならないですね。まずは、DAZNのダイジェスト映像から行きたいと思います。…
2021年・J1リーグ第7節 浦和レッズvs鹿島アントラーズ試合情報 4/3(土)15:04キックオフ 会場:埼玉スタジアム いよいよ鹿島戦ですね。浦和サポにとっては、いちばん負けたくない試合の1つではないでしょうか。「今年の鹿島はどうなんだ?」ってところで、…
なかなか結果が出ない浦和レッズ。リーグ戦は6試合を消化して、1勝2分け3敗の勝ち点5。いい形で代表ウィークに入りたかったところですが、川崎に0対5で大敗! そんな中で迎えた、ルヴァン杯第2節の柏戦ですが、仕事の都合で観れませんでした。なので…
まず始めに埼スタに参戦された皆さん!お疲れさまでした。これ以上、言葉がないのですが、それじゃあブログにならないし、こういう試合こそ振り返りが大事です。 ~目次~ 1.DAZNダイジェスト映像とスコア 2.メリハリとコンパクトさが利いてた前半 3.露骨に…
2021年・J1リーグ第6節 浦和レッズvs川崎フロンターレ試合情報 3/21(日)15:00キックオフ 会場:埼玉スタジアム いよいよ最大の難敵、川崎フロンターレとの試合が迫ってきました。昨年のJリーグチャンピオンに対して、どのように闘えばいいのか?前節の川崎v…
【浦和レッズ vs 北海道コンサドーレ札幌】 ~DAZNダイジェスト映像付き~ 結果は引き分け。内容に関しては判定負けというところでした。 ~目次~ 1.DAZNダイジェスト映像とスコア 2.小泉のボランチ起用 3.ロドリゲス監督の選手起用 4.4バックから5バック…
3/15(月)に浦和レッズの新加入選手が発表されましたね。浦和レッズの公式HPを参考にまとめてみました。加入するのは2022年シーズンとのことで、今シーズンに関しては特別指定選手になるのでしょうか? ●選手プロフィール【選手名】 安居 海渡 (やすい かいと…
完敗でした。全てにおいてマリノスが上手でした。何を話せば良いのやら?という感じです。とは言え、何か話さなければ記事にならないので…今日は「ビルドアップ」をメインに話していきたいと思います。 ~目次~ 1.DAZNダイジェスト映像とスコア 2.あんなプ…
まずは今シーズン初勝利です♪例によって、DAZNのダイジェスト映像をつけておきます。 ~目次~ 1.DAZNダイジェスト映像とスコア 2.ターンオーバーはしなくていいのか? 3.伊藤敦規の推進力 4.汰木の覚醒に期待 5.チーム作りは進んでるのか? ●DAZNダイジェス…
サガン鳥栖vs浦和レッズの試合で、VARが適用されました。VARについては勘違いしてると、余計なストレスやイライラが溜まるかもしれません。そこで、私の勉強も兼ねて、VARについて書いていきたいと思います。※JFAの公式HPを参考にまとめてみました~目次~ 1…
開幕戦でFC東京と引き分け。ルヴァン杯を挟んで迎えたアウェーの鳥栖戦でした。 アウェーの鳥栖戦といえば、2014年に鳥栖まで行きました。あの時は、阿部ちゃんのPKで先制したものの、アディショナルタイムに失点して引き分けに終わりました。で、ガンバに逆…
リカルド・ロドリゲス監督を迎え、開幕戦でFC東京と引き分けた浦和レッズ。浦和レッズ。徳島での4年間で魅力的なサッカーを作り上げ、ついに昨年はJ2優勝を果たしました。 各方面からの評価も高い、リカルド・ロドリゲス監督には大いに興味がありますし、私…
2/27(土)に開幕戦を闘った浦和レッズ。結果はFC東京を相手に、1対1の引き分けに終わりました。勝ち点1という結果だったわけですが、今後はどうなの?期待できるの?と気になるところです。 私なりにFC東京戦を振り返り、リカルド・ロドリゲス監督の戦術に…
Jリーグが開幕しました。我らが浦和レッズは2007年以来、久しぶりにホームで開幕を迎えました。相手はFC東京。ルヴァン杯の覇者です。 リカルド・ロドリゲスを新監督に迎え、新しい戦力も加わり、期待と不安が入り乱れる開幕戦でした。良い意味で言いたいこ…
2/22(月)に浦和レッズのHPに、嫌なアナウンスが流れました。昨シーズンの大分戦でのサポーターのやらかしと、Jリーグからの懲罰についてです。 まずは、公式HPにアップされた情報を基に、事案を整理してみます。 【問題の起こった試合】日にち:2020年10月31…
2/16(火)に浦和レッズの戸苅フットボール本部長のオンライン会見が開かれ、浦和レッズのHPにもアップされました。その中で、レオナルドの移籍について触れられていました。 「浦和に痛手」という報道が流れていますが、私なりの見解を綴ってみたいと思います…
2/12(金)に浦和レッズのリカルド・ロドリゲス監督の会見がオンラインで行われました。沖縄キャンプを終えて、その総括やキャプテンを選んだ経緯などが主な内容でした。 そして、柏木選手と杉本選手の件についても、記者から質問が飛んだようです。今回は私が…
目次 ●外食禁止という「規律違反」が問題 ●仕方のないミスと確信犯 ●周囲の人の感情 浦和レッズのオフィシャルで発表され、ニュースにもなっていた、柏木選手と杉本選手の外食問題について。 サポーターの感情的には「背番号をクラブに返上しろよ!」って思…
●橋岡のポジション経歴 ユース時代はCB(4バック)をやってましたね。プロデビューはユース時代。2017年のルヴァン杯準々決勝・セレッソ大阪戦。マウリシオの負傷による交代出場でした。学年で言うと高校3年生でした。 その後右WBでレギュラーをつかみ、昨シ…
橋岡の移籍について公式発表があったのが、1月31日でした。この2~3日、いろいろ思うところがありましたが、なるべく客観的に記事にまとめようと思います。 ●移籍内容の基本情報基本的なことは…【【 期限付き移籍 】】であるということ。 移籍先:シント=ト…
J1リーグの日程が発表されましたね。浦和レッズの日程のポイントをまとめてみました。 ●開幕戦がホームで最終戦がアウェイ 例年とパターンが違いますね。開幕戦かホームなのは、2007年以来。ちなみに相手は、開幕戦がFC東京。最終戦が名古屋グランパス。 ●駒…
Jリーグの日程が発表されました。浦和レッズの開幕戦はホームでFC東京が相手。例年、レッズは開幕戦がアウェイで最終戦がホーム。今年は逆パターンですね。 今シーズンは、いつものシーズンとは異なる点がありますので、例年と異なる点を中心に確認していき…
浦和レッズ新加入選手 完全移籍 ※()内は、ポジション・年齢・前所属西 大伍 (DF・33・神戸) 田中達也 (MF・28・大分) 金子大毅(MF・22・湘南) 塩田仁史(GK・39・栃木) 小泉佳穂(MF・24・琉球) 明本考浩(MF・22・栃木) 新人 ※()内は、ポジション・前所属伊藤…
J1リーグ 第34節 浦和レッズ VS 北海道コンサドーレ札幌 スタジアム:埼玉スタジアム2○○2DAZNダイジェスト映像 久しぶりの更新になります。で、何を話せばいいのやら?どこから話せばいいのやら? ●今さら3バック? 今シーズンは、一貫して4バックに取り…
J1リーグ 大分トリニータ VS 浦和レッズ スタジアム:昭和電工ドーム大分DAZNダイジェスト映像 結果はスコアレスドローでした。なんというか…まあ仕方ないですかね。 ●距離感が悪かった? せっかくボールを奪っても、すぐに大分の選手に囲まれてボールロスト…
J1リーグ 浦和レッズ VS セレッソ大阪 スタジアム:埼玉スタジアム2○○2DAZNダイジェスト映像 スタメンやスコアはDAZNの映像を観ての通りですね。3対1で浦和の勝利という結果でした。 ⚫スタメンが固まってきた 気温が下がってきたこともあり、スタメンが…